代理店 菊池冨美子
地方月例会議は楽し 福岡編
投稿日:2012-11-05 10:00
地方月例会議は楽し 福岡編
福岡県での開催は11年ぶりだという。代理店になって8年になるが九州には熊本そして今回の福岡との月例会議に参加することができた。先月は山形と地方月例会議が二か月続くのはあまり記憶にない。
2日の月例会議の日は、福岡ヤフースタジアムの隣にそびえたつような大きなホテルだ。月例会議は、いつもこのような超一流ホテルで開催されるが、このようはホテルに宿泊できるのもロイヤルに携ったからこそだ。
今回の月例会議は年末商戦1弾といった感じだ。会長は数々のプレゼントをつけてくれている。詳細はファミリィミーティングでお知らせしましょう。お楽しみに。
地方月例会議は夜のパーティが楽しい。その土地ならではのおもてなしが何とも嬉しい。代理店はパーティドレスに着替えて参加される。私は着物が多い。何となく着物が落ち着くからかな。今回の参加代理店は約350人位かな。これだけ多くの女性が一同に会しても化粧品臭くないのがすごい。
祇園山笠の映像が流れ、いよいよ代理店の嗜好を凝らした演芸の始まりだ。歌あり踊りあり賑やかなものだ。それにしても忙しい間によく練習してきたものと感心させられる。これが地方月例会議の楽しみの一つだ。茨城でも来年は月例会議の開催される予定だ。そろそろ出し物を考えなければね。
二日目は観光が計画されている。博多といえばからし明太子だ。北海道月例では〈マイバター〉を作ったが今回は〈マイからし明太子〉だ。観光会館では説明会よろしく担当者から作り方の説明を受けその後味付けを行う。事前に団体のお客について情報を調べているのであろう。よく知っていて実にうまい。こうでなくっちゃね(反省)。
香り付けは酒・ワイン・焼酎・ブランディなどお好みでどれかを、そして唐辛子とたれに漬け込み1週間寝かせると食べごろとのこと。私はブランディを選んだが、出来栄えがいかがか楽しみだ。
1人に2腹。これで6人分ということ。いや〜ぁ、太っ腹。
大宰府の天満宮の参拝と日本一長い夢のつり橋を見にゆくとのこと。受験には縁のない私だが、今回は新しいファミリーカーの交通安全を願って梅の花がついたキーホルダーを求めた。
そして九重夢の大吊橋へ。福岡県〜熊本〜大分 などといくつかの県をまたぎ九重連山の一角なのであろうか長さ・高さともに日本一とのこと。確かに173mの高さはビル60階位に相当するのであろう。周囲の紅葉は今一だ。標高は780mほどのところにあり、冬は雪も降るという。吊橋をわたると揺れ〜る・揺れる。まるで酔って、否、酔っぱらって歩いているようだ。
大分県〜熊本県の杖立温泉へ。弘法大師ゆかりの温泉らしい。山並みハイウエーは県境が入り組んでいる感じだ。いくつかの県を行ったり来たり。湯けむりがあちこちに上がっている。宿に着くころはすっかり陽が落ちていた。
宴会前に一っ風呂。河合ADとともに旅館から徒歩1分?の露天風呂へ。二人だけの貸切り状態。お湯は熱く、アルカリ泉であろうか肌がつるつる。まるで純金クリームを体中に塗ったようだ。熱った体に夜風が心地よい。宴会会場へ。
今夜はパーティではなく宴会だ。飲むほどに酔うほどに各地区のカラオケが始まる。会長の歌はいつ聞いても旨い。そして、おしゃもじをカチカチ叩きながらの踊り。社長は博多の人だ。なかなか品よく踊っている。私も初めて踊りの輪に加わった。
宴会終了後は二つ目の外湯に。パンフには徒歩5分とあるが、知らない夜道は長い。泉質は最初の湯と同じアルカリ泉で、露天風呂もあり風情のあるなかなかの湯だった。
さ〜っ。ミーティングの始まり。5人部屋に2人が加わり、日頃困っていること・壁に突き当たっていること・疑問に思っていることなどについて石原AD・滝川AD・河合ADが答え、力のこもった指導が始まる。午前2時に終了。中身の濃いミーティングであった。
三日目。目覚めのお風呂へ。3回もお風呂に入ったなんて初めてのこと。大分〜福岡空港へ。帰路に着く。
2012/11/05 11:31 : 金魚ちゃん
改めて、月例会議お疲れ様でした!
やはり菊池様のブログ楽しくて、つい読みふけってしまいました。
3日間の出来事が凄くよく分かって面白かったです。
月例会議は会議とついてはいるものの、観光なども盛り沢山で楽しそうですね。
ミーティングが午前2時(!)まであったと聞いて驚きましたが、
それも含めて充実した3日間のようで何よりでございました♪
それにしても橋からの絶景、綺麗ですが本当に高いところですね@@;
現地に行ったら足が竦みそうです><(笑)
2012/11/05 17:16 : さくらふみこ
金魚ちゃん様
”楽しくなければロイヤルじゃない。”これは会長の口癖。まさにその通り。時には近くの居酒屋でう〜ぃといった具合。
今回は山の中で近くに商店などないところ。
こんなに長いミーティングも久しぶりでした。
2012/11/08 19:08 : さちこ
月例会の様子は、目に見えるようで楽しい雰囲気が伝わってきます。月例会のパーティーの写真がないのが残念。見たかったです。
2012/11/08 19:14 : ひろ
いち早い月例会のお知らせ、すばらしいです。毎月の月例会の様子が楽しそうに、そして充実した時間であることが伝わってきます。
それにしても毎月これだけの人数を集めて、毎回楽しい企画を続けるなんてすばらしい企画力と実行力ですよね。いつも感心します。
そして、それにノッテいく代理店の方々!!
熱意が伝わってきます。
2012/11/08 21:52 : さくらふみこ
さちこ様、ひろ様
コメント有難うございます。今日は沢山のコメントを頂き嬉しいです。
月例会議 本当に楽しいです。地方月例会議はもっと楽しい。
毎月いろいろ楽しい企画で楽しませてくださる会社のオーナーがすごいんです。
来月はクリスマスディナーショーです。ロイヤルの綺麗どころの写真をUPしますね。是非ご覧ください。
コメント投稿
アーカイブ
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(5)
- 2017年05月(6)
- 2017年03月(9)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(4)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(3)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(10)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(4)
- 2014年09月(14)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(7)
- 2014年06月(12)
- 2014年05月(7)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(7)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(9)
- 2013年09月(10)
- 2013年08月(8)
- 2013年07月(4)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(8)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(8)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(18)
- 2012年05月(14)
- 2012年04月(3)
647698