代理店 菊池冨美子
いったい何かぼちゃ?
投稿日:2012-08-23 16:00
いったい何かぼちゃ?
デカいスイカの収穫も終わり今度はかぼちゃの番だ。身長15p前後。体重4s超、ウエスト80p超と、これほど大きくなったものを3個収穫。残り3個が畑に。どのように調理したらよいか悩む。
苗をいただいたとき「朝鮮カボチャ」と云っていただいたのだが、インターネットで検索すると全く違うものが出てくる。形から云ってかぼちゃには違いはないのだが。ハロウイーンのものにしては背が低いし、目方を競うものにしては軽すぎる。いったい何かぼちゃ? きっと、韓国で食用にしている「朝鮮のかぼちゃ」だったのかも。
毎年、樽井代理店から「白雪姫」なる皮が白くて美味しいものをいただくので、先日“1個進呈する”と云ったら“菊池さんが食べて美味しかったら”と。そりゃそうだ。可愛い子代理店にお毒見させるわけにはいかないと大笑い。
女子会という名のシニアクラブ(簡単レシピ付)
投稿日:2012-08-21 07:00
この夏の暑さにも負けず
お盆・お施餓鬼などお寺の行事が多いため、お寺の事務所をお借りしての8月の素肌美会(お手入れ会)はお休みすることにした。9月7日(金)から再開いたします。柏市花野井近くの方、お肌の無料お手入れ会です。気楽にお見えください。
一方、ディナー?が伴うシニアクラブはまずお休みすることはない。暑くて食欲がないと云うことが考えられない元気なシニアクラブのメンバーだ。お手入れは二の次、“1週間のご無沙汰”。と、まずはビールでチ〜ン。ん〜ン のどが鳴る。この暑さだ。喉を湿さなければ物事は先には進まない。喉を潤しながら今日のスケジュールの連絡を。そして、ディナーへと。
この日のメインディッシュは鳥手羽元のサッパリ煮。煮物は、オクラの胡麻和え、冷奴。大根と貝柱のサラダ。酢の物はモズクの山芋添え。香の物は茄子の塩漬、ウリの鉄砲漬と云った具合。
今日の簡単レシピは鳥手羽元のサッパリ煮をご紹介しましょう。
材料(4人前)
鳥手羽元 12個、
ショウガ 1かけ、ねぎ 1本、
調味料 醤油、酒、みりん
各々100cc位
作り方:
@ ショウガは薄切り、ねぎは
適当な大きさに切る。
A 薄切りしたショウガの半量
と、ねぎを入れて鳥手羽 元をサーッと茹でて油抜きする。
B 調味料全量を鍋に入れて茹でた鶏肉、残り半量のショウガを入れて
約20分位煮込む。(圧力鍋でしたら沸騰して2〜3分で出来上がり。)
往く夏を惜しんで
投稿日:2012-08-16 16:00
最高の出来だったトウモロコシ
夏野菜も終わりに近い。今夏はトウモロコシの出来が良く、とても美味で収量も多かった。一時、台風でなぎ倒され痛めつけられたが、それにも負けず立ち上がり立派な実を付けてくれた。お客様からの評判も良く、「菊池さんのを食べたらほかのは食べられない。」とか。これも土壌改良剤によるものが大きいと思う。我が菜園史上最高の出来と内心うふふ・・。
夏野菜の1つに「オクラ」がある。ビタミン、ミネラルを多く含み、あの粘りが体力の落ちた夏には良いらしい。野菜の中では世界一きれいな花をつけると何かの本にあった。 (ちょっとピンぼけ。残念)
開花後5〜6日で、実の収穫適
期を迎える。北海道月例 会議の
朝食に「オクラの胡麻和え」があ
り早速FMに作った。
初めての食べ方と評判上々だった ので紹介しましょう。レシピなど と云うほどのことではない。ホウレンソウの胡麻和えをオクラにかえただけ。これが意外に旨い。お試しあれ。
そろそろ秋冬野菜の準備た。自宅裏の畑だけでも約600本のトウモロコシだ。後片付けも一仕事。根を取り除き、ビニールを剥がす。 陽も高くなってきた。今日はここまでにしよう。
アーカイブ
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(5)
- 2017年05月(6)
- 2017年03月(9)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(4)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(3)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(10)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(4)
- 2014年09月(14)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(7)
- 2014年06月(12)
- 2014年05月(7)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(7)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(9)
- 2013年09月(10)
- 2013年08月(8)
- 2013年07月(4)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(8)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(8)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(18)
- 2012年05月(14)
- 2012年04月(3)
661886